フラフィ
猫と暮らすブログ
猫コラム

猫草は必要、不要どっち?猫草にはどんな効果あるの?

キャットフードを毎日食べさせているのに、それとは別に『猫草(イネ科の植物)』も用意した方がいいものなのか、疑問の思ったことありませんか?うちの猫は、猫草に興味があるものの、ほどんど食べることはありません。しかし食べなくても大丈夫なの?という疑問が沸いてきました。
そこで、猫にとって『猫草』は本当に必要なものなのか、食べることによってどのような効果があるのか疑問に思ったので、調べて記事にしています。

 

猫草って何なの?

猫が好んで食べる草なので「猫草」と呼ばれており、「猫草」というのは”総称”です。別名「キャットグラス」とも呼ばれています。

猫はイネ科の背の低い若葉を好み、ホームセンターなどで売られている鉢は、燕麦(エンバク)が多いです。

雑草である「エノコログサ」通称(猫じゃらし)もイネ科の植物で、猫が好む草です。

ハーブで知られている「レモングラス」もイネ科の植物で、こちらも猫が好む草の一つです。

イネ科の植物全般が、猫好みで食べても安全な植物です。

猫草の効果とは?

毛玉を吐き出す

猫は毛づくろいをするため、自分の毛を日々飲み込んでいます。お腹の中で毛が溜まっていくと毛玉となります。

猫草を食べると胃がチクチクと刺激され吐きたくなって、猫草と一緒に毛玉を吐き出すようです。胃がムカムカしたら、食べてスッキリさせるということですかね。

しかし、猫草を食べても毛玉を吐き出さない猫もいますし、猫草を食べなくても吐き出す猫のいます。

クッキー
クッキー
ボクは猫草食べないけど、毛玉は時々吐き出すニャ。

便秘予防

猫は肉食動物なので便秘になりやすく、猫草を食べて便通を良くしているのでは?とも言われています。

猫草がそのまま便に出てくる猫もいるので、毛づくろいで飲み込んだ自分の毛を吐き出す以外にも、便と一緒に出す手助けをしているようです。

栄養補給

猫草には、葉酸やビタミンなどの栄養が含まれているので、栄養補給のために食べているとも言われています。

飼い猫の場合は、猫エサは総合栄養食を食べているため、必要な栄養素はほとんどエサで摂取できます。

こちらの場合、野生時代の名残ということでしょうかね。

味や触感を楽しむ

味が好き、触感が好き、匂いが好きなどで、好きだから食べる、匂いを嗅ぐなどでストレス発散をしているのかもしれません。

うちの猫は、猫草は食べずに引っこ抜いて遊んでいたり、かじってはそのままペッ!と出していますが・・・。

クッキー
クッキー
引っこ抜くのが面白いのニャ。

猫草をあげないとダメなの?

猫草は、食べることによって良い効果もありますが、食べなくても健康被害があるわけではないので、”食べない・食べたくない猫”であれば、あげなくても良いということになります。

要はどっちでもいいということですね。

猫草を食べないと飼い主として気になることといえば、毛玉や便秘、栄養バランスだと思います。

毛玉の場合は、毛玉を吐く頻度は猫によって個体差があります。

全く吐かない猫や週に何回も吐く猫もいます。長毛種は短毛種より毛玉を吐きやすいと言われています。通常は便と一緒に毛玉は排泄されるので、吐かなくても猫が食欲があって元気であれば大丈夫です。

猫草以外でも出来る予防

気になるようでしたが、毛玉は飲み込む毛を減らすためにブラッシングをまめにしてあげたり、猫エサを「ヘアボールコントロール」や「毛玉ケア」と書かれているものに変えてみるのもいいかもしれませんね。

普通のものより食物繊維が豊富で、便と一緒に飲み込んでしまった毛を排泄する手助けをしてくれるので、便秘予防としても効果的です。

必要かどうかの判断は?

猫草は必要かどうか迷っている飼い主さんは、試しに一鉢置いてみるのはどうでしょう。

猫が好んで食べていれば、定期的に置いてあげればいいですし、興味も示さないようであれば、愛猫には必要ないということなので、以後置かないようにすればいいのです。

猫草は効果ばかりではない

嘔吐

一番のデメリットは、嘔吐です。

嘔吐すると胃や腸に負担がかかると言われています。食べ過ぎによって吐く回数が増えたりするようであれば、調整が必要になります。人間も嘔吐すると負担がかかりますよね。嘔吐すれば、掃除も面倒ですしね。

子猫はまだ内臓もしっかりとしていないので、早くても去勢手術が出来る月齢の6カ月以降で、1歳過ぎてからの方が望ましいようです。それ以前に猫草をあげるのはやめた方がいいです。

猫は肉食動物なので、草などの繊維質の消化は苦手な動物です。高齢猫や胃腸の弱い猫も、控えた方がいいですね。

猫草が好きでよく食べる猫は、他の観葉植物なども興味を示して食べてしまうこともあります。他の野菜や観葉植物は、猫にとって害になる成分が含まれていることもあるので、食べて中毒を起こす可能性がありますので、気をつけてくださいね。

猫草のお手入れとコスト

猫草で既に生えている鉢を購入した場合、長くて2週間程度持ちますが、生きている植物なので当然お手入れが必要になります。窓辺などの日当たりの良い場所に置いて、1日に1~2回霧吹きなどで、土が湿る程度に水を与えないといけません。

生えている鉢は、まとめて買っておくことが出来ませんので、無くなりそう・枯れそうなどのタイミングで購入しないといけないので少し面倒です。鉢の値段は、ホームセンターで300円前後で売られていますが、よく食べる猫でしたら、結構な出費ですね。

猫草がすぐに無くなってしまう場合は、種から育てる方法が一番コストがかかりません。用意するものは、猫草の種、野菜や花栽培用の土、鉢(プランター)と霧吹きで、種を蒔いてから2週間ぐらいで、食べられるほどの高さに育つようです。ガーデニングが好きな方ならとても簡単なようですよ。

一から種を蒔いて育てるのは大変と思われる方は、猫草栽培キットがあります。器と土と種がセットになっているので、水を与えればいいだけです。1鉢当たり200~300円ぐらいなので、そちらを試されるのもいいかもしれませんね。

 

私はこちらの栽培キットを試したのですが、水を与えすぎてしまって、芽が出てきたのは疎らでした。疎らな芽もうちの猫に引っこ抜かれてしまい、すべて無くなってしまいました。トホホ…。

育っていない芽は、根っこも長くないので、すぐに抜けてしまいます。育てている最中に猫に見つからないようした方がいいかもしれませんね。

うちの猫の場合、猫草は遊びものになっている様で、ストレス発散としては良いかもしれません。猫草を食べなくても大丈夫ということなので、我が家では時々猫が楽しむために買ってあげる程度にしています。

まとめ

猫草は効果があるものの、食べても食べなくても良いので、猫にとって絶対に必要だというわけでもありませんでしたね。獣医さんよっても、猫草が必要なのか賛否両論のようです。

栄養面では総合栄養食のエサをあげていれば問題ありませんし、毛玉もエサを変えることで解決します。

あとは愛猫の好みで、猫草を置くか置かないか決めてあげると良いのではないでしょうか。

ブログランキング参加中です!!

訪問ありがとうございます。
1日1ポチ応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ

POSTED COMMENT

  1. クローバーぱぱ より:

    こんばんは。ツイッターから伺いました。

    猫ちゃんが草を食べるって知りませんでした。

    私は花屋さんに勤めていますが、以前猫ちゃんにカスミ草を食べさせるっていうお客さんがいたのを思い出しました。

    これも、同じ目的だったのでしょうかね~

    • kazuesono より:

      こんにちは。
      カスミソウを食べる猫ちゃんは他にもいるみたいなので、
      同じ目的だったのかもしれませんね。
      しかし、カスミ草を猫が食べるのは、あまり良くないようです。

      花の中でも、ガーベラは猫が食べても害がないようですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。